物販をまとめてみた

投資・副業・生活

はじめまして斎藤です。お仕事をいろいろしておりまして副業をする際などの参考になればうれしいです。

独断と偏見で記事を書いているので他の方は違う意見もあることをご承知ください。
ただし、記事に書いた内容は私が思ったり感じたりしたことには間違いありません。
よろしくお願いします。

さて今回のお話は、物販です。
物販と一言で言いましてもいろいろなマーケティングがごいざいますので今回はECモールについて書いていきたいと思います。

・Amazon 楽天 Yahooの違い
・Amazonの特徴
・楽天の特徴
・Yahooショッピングの特徴
・まとめ

Amazon 楽天 Yahooの違い

違いといいましても、一番使うモールのことはみんなしっているかとおもいますが、普段使わないモールのことはわからないひとが多いかと思います。

簡単にいうと店舗を出すか、カタログで出品するかってことになります。
Amazonさんはカタログ型
楽天さん Yahooショッピングさんは店舗運営型です。

カタログ型出品といいますのはAmazonさんがひとつのカタログをもっていると考えてください。
そのカタログの商品を用意できるセラー(販売者)さんが各々好きな値段で売るという事です。
Amazonさんで検索した場合に同じ商品の画像がずらーっと並ぶことはないですよね。
同じ商品にはいろんなセラー(販売者)さんが出品をしています。
ひとつの商品ページを売りたい人全員で共有するので自分の色をだしたりしにくいですね。

店舗運営型はモールの中に自分のお店をだす感覚です。
お店の名前も付けることができ、すこし自由に自分のお店をいじることができます。
お店のTOPページがあり、どういう会社や人が運営してるのかがわかるようにしているお店が多いですね。
いろんなお店の雰囲気があっておもしろいかもしれません。

Amazonの特徴

◆カタログ型

Amazonさんはカタログ型なので検索のしやすさ、一番安いセラー(販売者)さんへはたどり着きやすいく比べ安いと感じます。ほしい商品を絞り込んだらその商品をだしているセラーを出します。すると

このように新品(9)件の出品と書いてありますが9人のセラーさんがいるということです。

中をみると
・送料がかかるかどうか
・いつ届くのか
・出荷元
・販売元
などをみることができます。

いままで気にして買ったことないというひとがほとんどじゃないかと思います。
実は発送元を選んで買うこともできます。

◆FBA

フルフィルメント バイ アマゾンのことです。
簡単に言うと、倉庫から発送、配達まで全部Amazonがやりますよ!ってことです。
Amazon倉庫に送っておくだけであとは注文入ったら土日だろうと出荷作業をやってくれるという優れものです。
副業でやるひとはFBA一択といっても過言ではないかもしれません。
料金は変更になるかもしれないのでのせませんが、かなりお安いです。
だって実際2回の送料がかかるわけですからそこらへんにお得がないとだめですよね
それにFBAにはパートナーキャリアというくろねこさんで回収してくれるちょっとお安いぷらんがあります。
物販するならFBAで今の価格を調査してみてください。損にはならないはずです。

◆月額費用

Amazonさんは出品プランが2種類あります。
大口出品と小口出品です。

大口出品は月々約5,000円(今は)でやりたい放題
小口出品は商品が売れた際に手数料が100円かかります。
50個くらい売れるのであれば大口のほうがお得ですよ!ってことです。
ただ、大口しかできないこともありますのでそこらへんをちゃんとしらべるといいかもしれません。

◆JANコード

カタログ型なのですべてを品番で管理しているのですが出品時にJANコードがないとだめだと思っている方が少なからずおられるようですのですこし話しますね。
結論JANコードはなくても大丈夫です。
大口出品の場合はJANコードがなくても番号取得できるので問題ありません。少し審査は必要です!

楽天の特徴

◆店舗運営型

ショッピングモールを思い浮かべてください。まったくいっしょです。
おおきなショッピングモールのなかにたっくさんのいろんなお店がありますよね。
食品をとりあつかっていたり、ファッションだったり日用品もあります。しかもそれぞれが自分のお店らしさをもっているのではないでしょうか?
そっくりそのままです。もちろん決まりごとはありますがカタログ販売とくらべると自分の商品の伝え方も自由につくれます。もちろん嘘や誇大広告なんかはだめですけどね

◆担当者

あたりはずれはあるとおもいますが、いい担当者さんだとすごく一緒に考えてくれるので言われたことを受け入れられるひとはすぐ売れるようになると思います。
担当者は他のモールでも付きますが、聞いていないことも考えたり提案してくれたりしてくれる担当者さんもいるのは楽天さんだからこそなのかもしれないです。よくお世話になっております。

◆セール

スーパーSALEやマラソンなどの予定がしっかりきまっていて担当者が常に教えてくれるのでわかりやすい。
ちなみに広告は結構高めですが効果はかなりあると個人的には思います。
実際私のお店では、広告のおかげで一年目からなかなかの売上がでました。

Yahooショッピングの特徴

◆初期、月額費用

店舗運営型ですが初期費用がございません(今は
月額費用もございません。
運営費としてはかなりやすいのではないでしょうか。
Yahooショッピングオープンのページにシュミレータ―があるので試してみることをお勧めします。

◆配送

先日セミナーに参加してきましたが、フルフィルメントをくろねこさんがされるそうで商品に優良配送というマークもつく、倉庫もやすい、送料もやすい、yahooショッピング以外も使える。
ただ現在はyahooショッピングからしかフルフィルメントの申請はできないとのことです。(今は)
これは大いに期待です。

まとめ

各モールさんごとにやっぱ色がありますね。
商品の見つけやすさや、一番安いものをみつけるのはAmazonさんが強い気がしますが、楽天さんやyahooショッピングさんは商品の紹介を自由にできるので使い方や、独自の写真などでも差がつけれます。
自分や扱う商品にあったモール選びのお手伝いができればとおもっております。

情報はできるだけ確認しておりますが、仕様変更などで間違った情報になってしまう場合もございます。
決めた後はご自身でお調べになってご利用ください。
また、情報が間違っている場合はコメントにてご指摘いただけますと幸いにございます。

お読みいただきありがとうございました。
もっと詳しく知りたい場合や集めて記事にしてほしい情報などございましたらコメント欄や運営までご連絡頂けますととんで喜びますのでよろしくお願い致します。斎藤

コメント

タイトルとURLをコピーしました